中2英語 練習問題 1学期の総復習 part4

LINEで送る


1学期の総復習 part4

ここのページは1学期の総復習 part3の続きです。

 

次の2つの文がほぼ同じ意味になるようにカッコに適語を入れなさい。

 

(1) Don't run in the classroom.
  =You (   ) run in the classroom.
(2) He doesn't need to get up early.
  =He doesn't (   ) (   ) get up early.

解答・解説(1)

(1) Don't run in the classroom.
  =You (   ) run in the classroom.

 

この問題の上の文は「教室で走ってはいけません」という意味です。「Don't」で始まる命令文は「〜してはいけません」となります。

 

下の文は最初に「You」がついています。ここで思い出してください。

 

「must」    → 「〜しなければならない
「must not」 → 「〜してはいけない

 

という助動詞がありましたね。
ところがここでカッコは1つです。そうなるとここでは短縮形を使うことになります。

 

  「must not」
=「mustn't」

 

ちなみにこの短縮形の読み方は「マスントゥ」となります。
「マストゥントゥ」ではありません、発音問題でもよく出されますので覚えておきましょう。

 

 

正解)
  「Don't run in the classroom.」
=「You ( mustn't ) run in the classroom.」
  (あなたは教室で走ってはいけません

解答・解説(2)

(2) He doesn't need to get up early.
  =He doesn't (   ) (   ) get up early.

 

次の問題です。
上の文に「doesn't need to」というのが入っていますが、これは「〜する必要がない」という意味です。

 

「need」というのは「〜が必要」という動詞の意味がありますが、その否定文になっているのです。上の文の意味は「彼は早く起きる必要がありません」となります。

 

下の文も一見すると上と同じようですが、もう一つ「〜する必要はない」という表現がありましたね。

 

don't(doesn't) have to 〜」 → 「〜する必要はない」

 

これです、こちらの方がよく見るものだと思います。「〜する必要がない」といわれたら、まずこれを思い出せるようにしておきましょう。

 

 

正解)
  「He doesn't need to get up early.」
=「He doesn't ( have ) ( to ) get up early.」
  (彼は早く起きる必要がありません




LINEで送る
ページの先頭に戻る